| |
田舎暮らし物件と田舎暮らしの実際と基礎知識
|
|
*「あははおほほ」とは、都路の人がよく使う言葉で、「みんなで仲良く暮らす」を形容するものです。例えば、「都会さいるみてえにきいもまねえで、あははおほほいって暮らしたらいいばい(都会生活のように神経ばかり遣わないで、みんなで仲良く暮らしましょうよ)」という風に使います。
※都路は2005年3月より田村市都路町に改称されました。都路という地名は私たちの活動のシンボルでもあることから、3月より更新分の表記は「都路」を基本といたします(物件を除く) |
|
|
|
|
福島県都路では官民一体となって、都会の人を受け入れる村おこし活動に取り組んできました。その結果、現在では約40世帯の移住者と約50世帯のセカンドハウス利用者がいます。よくマスコミにも取り上げられますが、過疎の山村では全国でも珍しい事例のようです。とはいえ、
都路に特に変わったモノがあるわけではありません。東京から近いわけでもなければ、これといった観光施設もないのです。そのなーんにもない小さな過疎村で、なぜこれだけの多くの人たちが田舎暮らしを始めたのか? 手前味噌になるかもしれませんが、その理由のいくつかをこのHPでご紹介したいと思います。
なお、出版物では「さんざん働いてきたから 定年後は夫婦で田舎暮らし」(山本一典著/洋泉社・1400円)で30組の実例を交えながら地域の様子が詳しく紹介されています。書店で手に入らないときは、都路林産開発でも実費でお分けしています。 |
|
|
|
このHPでは地域情報とともに、阿武隈山系だからこそ手に入る田舎物件、広い田舎物件、古民家などの田舎物件もご紹介しています。田舎暮らし物件は反100万円以下、広い田舎物件は1町歩以上、古民家は2000万円以下が主流。福島県の田舎暮らし物件、東北の田舎物件、古民家などの田舎不動産をお探しの方もぜひご活用ください。
田舎暮らしをめざす人が増えています。当社の田舎暮らし情報にぜひ注目してください。
最近の問い合わせでは「田舎暮らしはどのくらいお金がかかるのか」、「阿武隈山系の田舎暮らしは寒いのか」、「田舎暮らし物件とはどのようなものなのか」、「農地法の制限を受けない田舎暮らし物件はあるのか」といった内容が増えています。このホームページでは、そういう田舎暮らしの素朴な疑問にもお答えしてまいります。 |
※物件見学ご希望の方は、必ず見学希望日の前日までに電話・FAX・メールのいずれかでご連絡ください。よろしくお願いいたします.
参照「飛び込みをご遠慮いただきたい理由」/「物件の詳しい住所を教えない理由」
*プライバシーポリシーのページはこちら
|