問い合わせ・資料請求・田舎暮らし物件見学希望はこちら

田舎暮らし物件リストのご請求はこちら

現在販売中の
田舎暮らし物件

田舎物件 ・田舎不動産の特徴

都路にないもの
都路にあるもの
村おこしの歴史
都路はどこにある
都路林産開発の紹介
現場レポート
田舎暮らし一般コラム
阿武隈のとびら
移住者レポート
『田舎暮らしの道具』拝見
たむら周辺の
見どころ・食べどころ
都路フォトアルバム
福島東部のお国言葉
みちのくの樹木たち
むらに響く音
 田舎のレシピ
シンプル! 
アウトドア・クッキング
わたしの手作り
わが家のペット自慢
林産トピックス
リンク集
トップページ
プライバシーポリシー
リンクポリシー
メールはこちらへ
クリックすると「現在販売中の物件」ページにジャンプします

都路林産開発
〒963−4701
福島県田村市都路町古道字芹が沢63−7
TEL0247−75−3333 
FAX0247−75−2808



 

 


-あははおほほの田舎暮らしを始めるために-

No.28 2003年2月24日

ボーリング工事の内容と費用


熱戦が繰り広げられたインディアカ大会

 都路村では村民の健康増進を図るため、家庭バレーや村民体育祭、ソフトボール大会などのスポーツ行事が定期的に催されています。そのニューバージョンとして、2月に第1回行政区対抗インディアカ大会が開かれました。これはドイツで盛んになったスポーツで、ネットを張ってスパイク・トスするところはバレーにそっくりですが、球ではなく羽の付いたスポンジを手のひらで打ち合います。男女各2名の1チーム4名で編成しますが、バレーよりコートが狭いため中高年でも動きやすく、おらがチームのため真剣勝負になります。そのあとは集落ごとに反省会と称する飲み会で親睦を深めるのが通例。この日は老若男女が心地よい汗をかき、美味しいビールで喉を潤しました。

 さて、今回はボーリングの話をします。地下水の豊富な阿武隈山系では飲料水を井戸に依存する家庭が多く、そのニーズに応えて当社もボーリング部門を設けています。ボーリングといえば、高い櫓を組んで鉄管を下ろしていく風景を想像する人が多いかもしれません。これをロータリー工法といい、先端のビット(削り輪)を毎分数十回転させながら掘削します。掘削穴をベントナイトと呼ぶ粘液で固めるため深く掘り進むことが可能で、深さ1000m前後の温泉ボーリングもできます。浜通りのように粘土層が多い地域で向く工法ですが、深く掘るため費用がかさみがち。当社の価格目安は深さ100mで1m当たり2万3000円、200mで2万5000円です。
 


地下水が出たところ。このあとストレーナー(集水管)・VP管、ポンプを埋設します


 当社はロータリー工法ではなく、おもにエアハンマー工法を採用しています。これは
ハンマーを毎分1000〜2000回転させながらコンプレッサーによるエアの力で掘
削する工法で、阿武隈山系のような岩盤の多い地域で威力を発揮します。深さ約250
mが限度ですが、標準工事は深さ40m・工期は掘り始めから管内を洗浄して飲める状
態にするまで約1週間。「深さ8m以上で大腸菌はなくなりますが、上水が入らない2
5m以上の水が良質です。価格は1m当たり2万円+ポンプ代25万円の計約100万
円ですが、水が出ない場合はもう1本を無料で保証しています」とボーリング担当の郡
司。ユンボを使ってもっと浅い地下水を取水するケースもありますが、それができる土
地は限られています。(Y)
 

次回は「冬に活動する林業という仕事」というお話

 

当サイトトップページはこちら

「阿武隈のとびら」インデックスページはこちら