| 
        
          |  | 第22回(2007年7月30日) |  
          | 「林産トピックス」は特別に皆様にお伝えしたい事項があったときに登場するコーナーです。 また、写真では阿武隈山系の近況もご報告いたします。
 |  | 
    
      | 暑中お見舞い申し上げます
  肉やカボチャを焼いているのは、当社の渡辺一浩です。
 
 | 
    
      | 「あははおほほの田舎暮らし」をご覧の皆様には、日頃からご愛顧を賜り、深く御礼を申し上げます。阿武隈山系もそろそろ梅雨明けしそうです。暑中お見舞い申し上げます。25日の午後、当社のベランダでバーベキューを行いました。この日は梅雨の晴れ間で、気温も急上昇。ささやかな宴ですが、慰労を兼ねてやることになったのです。スタッフは仕事を早めに切り上げ、生ビールをついだり、肉を焼いたり、準備を進めました。イベントには慣れているので、こんなことは朝飯前です。 
 | 
    
      | 
        
        
          
            | 
              
                | 
 | 当日は前村会議員の松本道男さん、それから3組ほどの移住者にも来ていただきました。松本さんには「私もいまは農業で頑張っているが、都路林産開発さんとはいつも一緒に地域のために頑張ってきた。今後もなお一層のご健勝をお祈りしたい」というご挨拶をいただきました。 乾杯の音頭をとっていただいたのは、大手建設企業を退職して奥様の田舎暮らしに合流されたKさん。「現役時代は150億円のプロジェクトなどもやっていたが、自分で木を1本伐るわけでもない。それよりパン窯を設計して自分で組み立てる方が喜びを感じます」というお話が印象的でした。
 |  
                | ご参加いただいた前議員の松本さん。数少ない都路の専業農家です。 |  |  | 
    
      | 
        
          |  乾杯の挨拶。楽しいお話を聞かせてもらいました。
 
 |  
          | 2時間ほどのミニパーティでしたが、夕暮れには美しい虹も見ることができました。本当は早く梅雨明けしてほしいのですが、少し遅くなりそうです。雨で地盤が緩むため、事故には気を付けなければなりません。また、暑くなると気も緩みがちなので、こういう暑気払いも必要です。本格的な夏に向けてスタッフ一同、気を引き締めて頑張ってまいります。皆様方には、なお一層のご支援をいただけますよう、心からお願い申し上げます。 
 都路林産開発スタッフ一同
 
 |  
          | 
            
              |  夕暮れの虹。当社のベランダからの風景です。
 
 |  |  | 
    
      |   | 
    
      | バックナンバーインデックスページはこちら /
    トップページはこちら |