■作り方
①ダイコンとニンジンはイチョウ切り、タマネギは2cm幅の8切り、セロリは1cm幅に切る。干しシイタケはぬるま湯に15分以上さらして戻す。ゴボウはささがきにし、水に5分以上さらして灰汁抜きする。
②鍋に2リットルの水を入れ、そこに①の野菜と干しシイタケの戻し汁を入れる。強火で煮る。
③沸騰したらコンソメと塩を入れる。中火にして野菜が軟らかくなるまで40分くらい煮る。
④火を止める直前に、風味付けにコショウを振りかける。コショウは粒コショウの方がベター。
※1日1回は必ず火を通すこと。とくにダイコンの葉などの葉菜類を入れると腐りやすいので、2~3日以内に食べ切ってください。 |

【今回の素材】(2)どうしても必要な干しシイタケ。生が大量に手に入ったとき縁側で干します
|