【第10回】
「まるこい」「ぬるまこい」「しゃっこい」
「なめこい」
|
今回は下に「こい」が付く言葉を集めました。標準語で言えば「○○っぽい」「○○という感じ」が近いでしょう。まるこいは丸い感じ、という意味です。人間が丸いというときにも使います。 |
|
|
|
これは都会の人でも想像がつくでしょう。そう、水などがぬるいという意味です。天気などが暖かいときは「ぬぐい」と表現して区別します。 |
|
|
|
これはぬるまこいの反対、つまり冷たいという意味です。物理的な冷たさを表すのがほとんどで、それ以外ではあまり使いません。 |
|
|
|
漢字で書くと滑こいでしょうか。これは口が滑らかという意味で、転じてお調子者という意味があります。地元ではよく使われる言葉の1つです。 |
以上を踏まえて、会話してみましょう。
「おはよう。今朝はうんとさぶいなあ」
「んだなあ。昭夫さんげのまるこい池も凍みてたぞ」
「そっかあ。半月前までぬるまこかったけどなあ」
「もう霜さふってんだから、しゃっこいぞお。やるごどねえから、今晩いっぱいやっか?」
「ゆんべも酒盛りだべえ。隣から声きごえたけど、うんとなめこかったぞお(笑)」
今朝は葉っぱもうんとしゃっこいどお!
|